03.要件のまとめと公募
2010年11月17日 23:09
事前のヒアリング、サイト診断、コンセプトダイアグラム作成を経て、
2010年11月4日に日本ウェブ協会が主催するUstream番組「IA Channel:自社サイト最適化講座」を放映しました。
初回なので、会社と担当者さんの自己紹介と、課題の整理、そして番組の最後には提案の公募を行いました。
自社サイト最適化講座 vol.2
ゲスト:サンクトガーレン広報 中川さん
- 自己紹介
- 課題と要望
- デザインを刷新し信頼度を高めたい
- ツギハギの構成を直したい
- 誰にどう依頼したら良い?
- そもそもネットで売上は増える?
- 要件のまとめ
- サイトの位置づけを図解で整理
- リニューアル範囲を限定
- 担当者が自分でページを作成&公開できるCMSを指定
- Web新規顧客の数とコンバージョン率を成功指標とする
- 公開提案の募集
- 上記の要件を見たす提案を募集
- 見積もりを添えてメールを
中川さんに整理した課題と要件を説明すると同時に、ゲストのNetYear仁賀田さんにもコメントをいただきつつ、視聴者にデザイン提案を呼びかけました。何が起こるか分からない、本当のリアルタイム進行です。提案が来ると良いのですが...
我こそは、という方は参加表明をどうぞ。
詳しくはこちら:日本ウェブ協会活動日誌「IAチャンネルセカンドシーズン突入」
実践日記
09.カラーミーのギガプランでGAをEC用に設定
2013年09月14日 15:38
サンクトガーレンのサイトでショッピング機能として採用しているカラーミーショップのプランを「ライトプラン」から「ギガプラン」にアップグレードしたので、Googleアナリティクスで商品名や個数、金額などを
08.ココログにGoogle Analytics導入
2010年12月01日 00:55
Ustream番組「IAチャンネル」セカンドシーズンで取り上げている地ビールECサイトでは、リピーターとの対話のためブログが積極的に活用されていて、ブログ記事から商品販売ページなどへリンクすることが多
07.カラーミーのショップへGoogle Analyticsを導入
2010年11月21日 00:53
サンクトガーレンの二つのドメインにGoogle Analyticsを導入し、簡単にできるカスタマイズを行い、クロスドメイントラッキングの設定が終わったので、次はASPのECサイトにもGoogle...
06.Google Analyticsのクロスドメイン対応を自動化
2010年11月20日 00:30
サンクトガーレンのサイトは、複数のドメインで構成されています。
本サイト (www.sanktgallenbrewery.com)
旧ショップ...
05.Google Analyticsを1時間でカスタマイズ
2010年11月19日 23:50
Google Analyticsの計測確認とカスタマイズ (2010-11-08)
前日に導入したGoogle...
04.Google Analyticsをまずは導入
2010年11月17日 23:15
リニューアルの効果を分析するため、事前にWeb解析ツールを導入しておく必要があります。数字は過去にさかのぼって取得できません。また、どの数字がどうなったらリニューアル成功と判断するのか、目標(KPI、
03.要件のまとめと公募
2010年11月17日 23:09
事前のヒアリング、サイト診断、コンセプトダイアグラム作成を経て、
2010年11月4日に日本ウェブ協会が主催するUstream番組「IA...
02.サイトのコンセプトを図解し解析要件にする方法
2010年11月14日 15:45
Ustreamで改善提案のプレゼンを生中継する当日まで、あと1週間。雑談で終わるわけにはいかないので、要件を整理して提示し、さらに制作者に依頼できるような状態まで持っていきたい。
サイトの全体像を確認
01.仮説をバックアップするためのサイト構造調査
2010年11月12日 01:05
初回ヒアリングの時点で立てた仮説は、
リピーターのサポートに偏りすぎている
初めて訪問する人を適切に導き、飲んでもらうのが大切
...
IAチャンネル:自社サイト最適化講座セカンドシーズン始動!
2010年11月12日 00:29
実サイトの立ち上げや最適化の実践をリアルにレポートしていくのが「実践CMS*IA」の趣旨です。やってみないと分からない。できることはたくさんある。
第1弾として当サイト、第2段としてニッセンを取り上げ