9歳とパンダと標準化

2010年07月13日 05:00

3歳のころからパンダ好きな子どもは、隣のモールで見かけたぬいぐるみが気に入ったので、8歳の誕生日に買ってあげました。その後、売り場を通り過ぎる度に「買われたみたい」「売れたみたい」と気にする日々。パパも一緒に出かけたいので時々「見に行こうか?」と便乗。そのうち(売れ残るのは)かわいそうだ、ということになり、2ヵ月後にもう一匹買い増ししました。それから2年以上、毎晩ダッコして一緒に寝ています。

名前はポンポンとピュンピュン。ピンクのリボンで区別します。

図:パンダのぬいぐるみ:

2匹を同時にダッコできないので疑問に思い、聞いてみました。

いつもどっちをダッコしてるの?

不公平にならないように、交代制にしてるの。

へー。...ん?

だから、たとえば
月よう日はポンポンで、火よう日はピュンピュン、水よう日はまたポンポン、木よう日はピュンピュン、金よう日はポンポン、土よう日はピュンピュン。最後の日よう日は両方か、または無し。一週間は7日で、2で割れないでしょ?だから最後の日でちょうせいするの。同じ曜日はいつも同じにしないと、途中で分からなくなるから。

え?予想外の答えだ...(ポカン)あ、あー、なるほどね。

  Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
ポンポン - - - ● / -
ピュンピュン - - -

2匹とも毎週3または4回になり、かつ常に曜日が固定される。

こ、これが標準化の意義か...

ポイント

  • 反復する作業は手順を固定すると、迷いやミスが減る
  • 規則的な作業を何年も続けると、習慣になる
  • 論理的な説明は具体的な例示で分かりやすくなる

大切な気づきをありがとう。明日からパパもがんばるよ。

(2010-05-23、9歳11ヶ月) 

こどもIA日記

14歳とママのサイバー攻防とパパ (´ー`;)

2015年03月12日 15:10
14歳になった息子は、東大の入試対策の塾に通っています。「東大目指しておけば何と

4〜13歳のまとめ

2014年11月15日 22:30
13歳の子どもがすごい勢いでプログラマー化してきたので、忘れないうちにメモ。この

13歳のWebアナリスト誕生!

2014年02月22日 08:30
子どもが立ち上げたサイト全てにWeb解析を導入しています。 ブラウザでWeb解析

ゲームは勝ち負けではなく楽しむもの by 9歳

2014年02月03日 11:55
9歳の誕生日、中学受験で忙しくなる前のこと。実家からおじいちゃんとあばあちゃんが

波を見るより先にプログラムで再現する13歳

2014年01月20日 00:30
13歳のデジタルキッズと学ぶ2014年のWeb解析で書いたような経緯で、子どもは

13歳のデジタルキッズと学ぶ2014年のWeb解析

2013年12月25日 13:22
こんにちは。3月発売の書籍「ビジュアルWeb解析」を鋭意執筆中の清水です。 アク

12歳にとっては当たり前のO2O

2013年08月13日 16:22
幼稚園に入る前の3歳からスタートした子どもIA日記。2013年3月に小学校を卒業

11歳の息子と絵文字しりとりで大爆笑

2013年07月17日 07:32
子どもから絵文字アートが届いた同じ日のこと。文字化けのようなメッセージが届きまし

11歳の絵文字メールがクリエイティブすぎるぅ

2013年07月15日 07:00
2012年の4月になって、11歳(小学5年生)の子どもからのメッセージに絵文字が

11歳とFaceTimeでリモート遊び

2012年07月03日 14:48
春休みが終わった始業式の日のこと。ママはお出かけ、子どもは日本の自宅で留守番
アイテム数: 1 - 10 / 41
1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>