ゲームは勝ち負けではなく楽しむもの by 9歳

2014年02月03日 11:55

9歳の誕生日、中学受験で忙しくなる前のこと。実家からおじいちゃんとあばあちゃんが遊びに来てくれたので、モノポリーで遊びました。

「Monopoly Junior」はアメリカ出張時に買ってきた子ども用のモノポリーで、ルールがシンプルになってます。

家で子どもと何度か遊んだんですが、2〜3人だと簡単に独占してしまい、バランスが崩れます(あまり交渉をしないという素人スタイルの場合)。

来客でプレイヤー数が増えるのでチャンスと思い、箱を取り出してみんなで遊びました。

序盤は投資モードで、各自がパラパラと土地を購入。

ところが、パパは同じ色を独占できず、他人のホテルに泊まって支出するばかり。

「もうムリだ〜」とへこんで諦めモードになってきたのに気付いたのか、子どもが支払いを免除してくれたり、資金援助してくれるようになりました。

心の内

ボコボコにしてお金とるのはかわいそう

と資本主義の無情さに違和感を感じるだけでなく、

この回が終わったらおじいちゃんとおばあちゃんは帰っちゃうかも

と何となく分かっているのでしょう。

子どもは遊び方を変えながら同じことを何度も繰り返して楽しむことができますが、大人は創意工夫をせず、同じことを繰り返すこともしません。

だから、いつも大人とはゲームは一度しかできない、と分かっています。

勝負をつけないで、少しでも長く楽しみたい

という子どもの気持ちを汲み取り、パパもがんばって楽しむことにしました。

つまり、勝つことよりも楽しむことが大事ってことだね。

息子よ、教えてくれてありがとう!

こどもIA日記

進化系「ごったん」の個性と効率

2010年12月13日 22:38
ごはんを食べ終わった後、必ず ごちそうさまー と普通に言っていましたが、9歳の頃から ごったん! に変化しました。これが絶妙で、気に入っています。 その理由は ...

10歳による驚きのFirefox検索方法

2010年12月11日 00:41
11/28(日)夕食を食べた後、子どもが言いました。 KAT-TUNの新曲が出たらしいよ。Mステのランキングに入ってた。 10歳の発言と思えないな、と思いつつ、へぇ、と生返事をしたところ、PCデス

10歳によるネトゲのユーザー行動分析

2010年12月05日 00:03
年長さん(6歳)の時にネットゲームを始めて以来、C21やメイプルストーリー、コズミックブレイク、ワンダーキング、といくつかのゲームを約一ヶ月毎にローテしています。飽きたら次のゲーム、とスイッチしている

10歳のためのWeb解析と最適化講座

2010年11月27日 16:00
前回の記事『DSよりiPhoneとiPadが好きな10歳が選んだアプリ29種かんそう文』は、子どもとコラボして書きました。公開後にTweetして、数秒後に「もう10クリックだよ」と教えてあげたところ

DSよりiPhoneとiPadが好きな10歳が選んだアプリ29種かんそう文

2010年11月14日 16:30
3歳からパソコンとケータイを操るこどもIAは、2010年現在10歳になりました。 ここ数年はデスクトップPC一台を占領し、ドラクエ(DQMJ2)の攻略Wikiを見ながら計算機アクセサリを使い、DSをダ

7歳(小1)が自習したローマ字の例文が...

2010年10月13日 00:07
7歳のころのDropboxフォルダに「ローマ字.doc」というファイルを発見。 図:覚えたばかりのローマ字: 50音の表を作った後に、応用した例文(?)が。 図:ローマ字で入力した文章?!: アサシン

Dropboxで見つけた9歳のHackメモ

2010年09月19日 16:48
こども専用のDropboxフォルダに、しりとりHackメモを発見。自分でWordで作っています。 最近しりとりが強いと思ったら、こんな戦略(策略?)を立てていたのです。 図:しりとり攻略のWordドキ

10歳に聞きました:SEO編

2010年08月28日 15:30
「パパは会社でパソコンばかりやって楽そうだw」 と10歳になった子どもがいつも言うので、講演資料を見せながら仕事内容を説明してみました。 アクセス解析とSEO(検索エンジン対策)に関して説明した後

9歳とパンダと標準化

2010年07月13日 05:00
3歳のころからパンダ好きな子どもは、隣のモールで見かけたぬいぐるみが気に入ったので、8歳の誕生日に買ってあげました。その後、売り場を通り過ぎる度に「買われたみたい」「売れたみたい」と気にする日々。パパ

3歳の告白:おもちと母乳

2010年05月25日 00:00
産まれた時からブロードバンドと携帯があったデジタルネイティブのいくみくん。3歳の時に届いた驚きのメールを紹介します。 2003年にWebコンサル会社でIAだった時、河口湖でマネージャー合宿がありました

パパへ:土よう日のあそびかた

2010年04月25日 22:25
会社から帰ると、いつも寝静まっていて真っ暗。 忍び足で廊下を過ぎてPCにログインしたところ、ファイルが開いていました。 図:8歳からのお手紙: パパヘ 今(今日)は十月三十一日の夜、今日はハローウィ

9歳にとってのお金とお買い物

2010年04月17日 16:07
買い物はネットがメインの我が家(衣類を除く)。食料は100%生協の宅配です。新聞も1995年にやめてWebに切り替えました。 現金で買い物をするという経験を子供は殆どしていないので、お店でダダをこねる

6歳の「おはな」フォルダが「すき」と「きらい」に分類されてた

2010年04月11日 21:01
「6歳が管理するかわいいコンテンツ」でレビューしたフォルダの中に、かわいいコンテンツを発見。 野菜とお花の画像を集めてフォルダで分類していました。 「やさい」は「おいしい」「まあまあ」「まずい」に分類

9歳の息子がDropboxの更新通知を使ってチャットしてきたぁ

2010年04月03日 23:57
外出先(渋谷のO社)で会議中にネット接続していたところ、子どもと共有しているDropboxフォルダの更新通知が。ファイル名を次々に変更しているので、タスクバーの通知がポン、ポン、と音を立ててポップアッ

6歳が管理するかわいいコンテンツ

2010年03月21日 08:31
前回「5歳のディレクトリ構造化手法」でレビューした情報分類は、その後1年でどう進化したのか?またフォルダを拝見いたしましょう。 図:6歳が管理するルートディレクトリ: コンテンツの質と量の面でだいぶ成

5歳のディレクトリ構造化手法

2009年12月23日 00:41
自宅のWindowsパソコンには、3歳の頃から子ども専用のユーザーを作成してあります。お気に入りやマイドキュメント、デスクトップにどんどんファイルが増えるので、独立して管理するためです。 5歳くらいか

7歳から届いたお願いメール

2009年10月31日 23:15
かいしゃからからかえったら、メイプルストーリーを♪すすめて (7歳) 小学校に入学し、お友達オススメのネットゲームを始めました。 学校から帰ると電話があり、場所を待ち合わせてログイン、合流した後は

ネットゲームのチャットで急成長の年長さん(6歳)

2009年10月18日 23:20
ぷにぷにそうじで2番になった (6歳) すっかりFlashゲームにハマってます このころのお気に入りは「ぷにぷにこうえん」と「シフトアップネット」。 ランキングで2番になったよ、と得意げです。こど
アイテム数: 19 - 36 / 41
<< 1 | 2 | 3 >>